こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
前回、ブログ再開宣言(?)をしたばかりでいきなり更新が再び滞り申し訳ありませんでした![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
今年はホタテ養殖の耳吊り作業を途中で切り上げて出荷作業をしています。
本来は耳吊りをして海中で垂下養殖する予定だった稚貝を半成貝(はんせいがい)として出荷するのです。
半成貝は皆さんが店頭で見かける大きなホタテ貝(成貝)よりもかなり小ぶりで主に加工用として業者さんが買い取るので半成貝のまま食卓に上がるということはほとんどないでしょう。
漁師としては耳吊りをして海中で大きくなるのを待って成貝として出荷したほうが実入りはいいのですがここ数年、養殖途中のホタテが死んでしまう(へい死)状況が顕著にみられるようにありある程度の量を先に現金化してしまった方がリスク分散になるという考え方です。
養殖中のホタテが死んでしまう原因は今のところはっきりとは分かっていないので対策の施しようがないというのが現状で死んでしまえば一銭にもならないので少し安くても成育途中の半成貝として出荷します。
地域によっては最初から半成貝しか出荷しないというところもあり耳吊りをして大きく育ったホタテの成貝が近年は減少しているようです。
ホタテのへい死の原因には温暖化による海水温の上昇や湾内の海流の異常な変化などいろいろ考えられますがどれが原因と特定できていません。
ホタテは海水温がある温度以上になると途端に死んでしまうことがわかっているのですが海水温の上昇だけで片付けられないケースも多く早急な原因の究明が求められます。
一説ではむつ湾内での現状のホタテ養殖は数十年先には不可能になるという研究発表もあり漁業者の将来に暗い影を落としています。
ながながと書いてしまいましたが要は私のホタテ養殖の作業は今現在も継続しているという状況です。
耳吊り作業とは違い早朝からお昼で一日の作業は終了、しかもこれまで隔週日曜日だけの定休日が毎週日曜は休みになり海が時化たらその日は臨時休業という一見して”楽勝”ムードと思われたのですが実はこれがかなりきつい作業量でちょっと目論見が外れて焦っています![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
前回、ブログ再開宣言(?)をしたばかりでいきなり更新が再び滞り申し訳ありませんでした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
今年はホタテ養殖の耳吊り作業を途中で切り上げて出荷作業をしています。
本来は耳吊りをして海中で垂下養殖する予定だった稚貝を半成貝(はんせいがい)として出荷するのです。
半成貝は皆さんが店頭で見かける大きなホタテ貝(成貝)よりもかなり小ぶりで主に加工用として業者さんが買い取るので半成貝のまま食卓に上がるということはほとんどないでしょう。
漁師としては耳吊りをして海中で大きくなるのを待って成貝として出荷したほうが実入りはいいのですがここ数年、養殖途中のホタテが死んでしまう(へい死)状況が顕著にみられるようにありある程度の量を先に現金化してしまった方がリスク分散になるという考え方です。
養殖中のホタテが死んでしまう原因は今のところはっきりとは分かっていないので対策の施しようがないというのが現状で死んでしまえば一銭にもならないので少し安くても成育途中の半成貝として出荷します。
地域によっては最初から半成貝しか出荷しないというところもあり耳吊りをして大きく育ったホタテの成貝が近年は減少しているようです。
ホタテのへい死の原因には温暖化による海水温の上昇や湾内の海流の異常な変化などいろいろ考えられますがどれが原因と特定できていません。
ホタテは海水温がある温度以上になると途端に死んでしまうことがわかっているのですが海水温の上昇だけで片付けられないケースも多く早急な原因の究明が求められます。
一説ではむつ湾内での現状のホタテ養殖は数十年先には不可能になるという研究発表もあり漁業者の将来に暗い影を落としています。
ながながと書いてしまいましたが要は私のホタテ養殖の作業は今現在も継続しているという状況です。
耳吊り作業とは違い早朝からお昼で一日の作業は終了、しかもこれまで隔週日曜日だけの定休日が毎週日曜は休みになり海が時化たらその日は臨時休業という一見して”楽勝”ムードと思われたのですが実はこれがかなりきつい作業量でちょっと目論見が外れて焦っています
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
それでも今日は昨日の時化休みに続いてのお休みでして天気予報の通りだとこのまま4連休になりそう![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
少しは部屋の片づけでも・・と思いましたがこんな状況で途方に暮れちゃいました。

こちらはここ半年ほどで入手(購入)したプラモデルキットです。
いわゆる”積みプラ”というものですべて未組立のまま積まれています。
工作机の上に渡した簡易棚の上に積んでいて背後にある壁掛け時計がすでにPCデスクからは見えなくなってしまいました![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
この他にもこの10倍くらいの量の積プラがあります。
もう田舎の小さな模型店を凌駕する在庫量がありそうで私の寿命が尽きるまででもすべて完成させるのはほぼ困難で終活時にこれらをどうしたらよいものかそろそろ真剣に考え始めないといけないなぁ~
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
少しは部屋の片づけでも・・と思いましたがこんな状況で途方に暮れちゃいました。

こちらはここ半年ほどで入手(購入)したプラモデルキットです。
いわゆる”積みプラ”というものですべて未組立のまま積まれています。
工作机の上に渡した簡易棚の上に積んでいて背後にある壁掛け時計がすでにPCデスクからは見えなくなってしまいました
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
この他にもこの10倍くらいの量の積プラがあります。
もう田舎の小さな模型店を凌駕する在庫量がありそうで私の寿命が尽きるまででもすべて完成させるのはほぼ困難で終活時にこれらをどうしたらよいものかそろそろ真剣に考え始めないといけないなぁ~
・・とか思いながら今日のお休みを利用して隣町の商業施設の玩具売り場で欲しかったキットを入手。

先日からSeason2の放送が始まった「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場するガンダム エアリアル(改修型)のガンプラです。
こちらネット通販でも入手困難、もちろん店頭在庫もよほどの偶然がないと出会えないという人気キットなのですが田舎のお店にもバンダイさんはきちんと商品を回してくれているようで待っていればいつかはこんな出会いに巡り合えます。
もちろん定価販売でしたが定価で買えれば御の字というくらいのが現在のガンプラバブル。
amazonでは現在も定価以上のプレミア価格で取引がされていて意地でも転売ヤーから買いたくないのでこうした機会をうかがっていました(笑)
今日はこれだけでなんだか幸せな一日を過ごせそう![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

もちろん定価販売でしたが定価で買えれば御の字というくらいのが現在のガンプラバブル。
amazonでは現在も定価以上のプレミア価格で取引がされていて意地でも転売ヤーから買いたくないのでこうした機会をうかがっていました(笑)
今日はこれだけでなんだか幸せな一日を過ごせそう
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンプラビギナーズガイド (HOBBY JAPAN MOOK)
- 作者: ホビージャパン編集部
- 出版社/メーカー: ホビージャパン
- 発売日: 2023/04/28
- メディア: ムック