こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
先週から始まったブラックフライデーセール。
各社軒並みセール開催となっているようでTVCMでもブラックフライデーのセールCMが
連続して流れたりしています。
なんだかあっという間に日本社会に溶け込んだ感がありますね
ブラックフライデーといえば個人的にはamazonなのですが今回のセールではこちらを開始早々にゲットしました
(今回はポチった翌日には届きました)
なんだかあっという間に日本社会に溶け込んだ感がありますね
ブラックフライデーといえば個人的にはamazonなのですが今回のセールではこちらを開始早々にゲットしました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)

firetvstick(第3世代)が4,980円が半額の2,480円(税送料込)でした。
※4K対応の方ではないです。

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2021/04/14
- メディア: エレクトロニクス
こちらの商品は年に数回値下げして販売されている期間がありますが半額にまでになったのはブラックフライデーの期間だけのようです。
よくあるセール直前に販売価格を引き上げてセール期間中の値引き幅を大きく見せているというものでもなく正真正銘の半額セールですね
firetvstickはamazonのストリーミングメディアプレーヤーでTVのHDMI端子に本体を挿して家庭のネット環境に接続すれば各種サービスを視聴できると言うものでamazonのサブスクであるプライム会員であればプライムビデオで配信されている番組を無料でTV画面で見ることができます。
よくあるセール直前に販売価格を引き上げてセール期間中の値引き幅を大きく見せているというものでもなく正真正銘の半額セールですね
firetvstickはamazonのストリーミングメディアプレーヤーでTVのHDMI端子に本体を挿して家庭のネット環境に接続すれば各種サービスを視聴できると言うものでamazonのサブスクであるプライム会員であればプライムビデオで配信されている番組を無料でTV画面で見ることができます。
他にもabemaTVやTVer、Youtubeなどの無料配信も見ることができるので私は初代のfiretvstickが発売された直後から愛用しています。
普段は自室のTVに接続していますがリビングのTVでも視聴できるように増設用に購入しました。
これでリビングで皆で見るときにいちいちfiretvstick本体を取り外して移動させる手間が省けてよかったです。
流石に第3世代は動作速度も速くなっていてリモコンでの画面切り替えもスピーディになりました。
普段は自室のTVに接続していますがリビングのTVでも視聴できるように増設用に購入しました。
これでリビングで皆で見るときにいちいちfiretvstick本体を取り外して移動させる手間が省けてよかったです。
流石に第3世代は動作速度も速くなっていてリモコンでの画面切り替えもスピーディになりました。

リモコンにDAZNのボタンが付いたのでDAZNを契約している人には便利ですね
私もボタンひとつでDAZNに切り替えられるので重宝しています。
NETFLIXのボタンも有りますが残念ながら未契約です(最近物凄く魅かれます)

それと初代のリモコンにはなかった電源ボタン(左上)が付いたのが〇です![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
アマゾンのセールもあまり安くなっていないものもセール品として並んでいるのですが今回はお得感が高かったこちらの商品と今日届く予定のamazonのスマートスピーカーEchoDot(第3世代)を買って打ち止め![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)

それと初代のリモコンにはなかった電源ボタン(左上)が付いたのが〇です
![[手(チョキ)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/87.gif)
アマゾンのセールもあまり安くなっていないものもセール品として並んでいるのですが今回はお得感が高かったこちらの商品と今日届く予定のamazonのスマートスピーカーEchoDot(第3世代)を買って打ち止め
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)