こん〇〇は! いつもご訪問いただきありがとうございます。
スズキ ハスラーの初プラモデルキットとなるアオシマの1/32スケールハスラーの発売も間近となりましたが先日、ハスラーのプラモデルキットとしては第2弾となるフジミの1/24スケールについて発売日と詳細が発表されていました。
ハスラーオーナーとしてはなかなか楽しい季節到来![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
アメブロを更新しました。 『発送日ついに決定!!1/24 ハスラー 多色成型で塗装不要!スナップフィットで簡単組み立て』 #フジミ模型 #スズキハスラーhttps://t.co/oS4BpGuFE1
— フジミ模型【公式】 (@fujimi_co) 2017年11月22日
フジミのハスラーキットは1/24スケールというカーモデルの定番スケールで発売されます。
同社の車NEXTシリーズの第2弾としてトヨタのヴェルファイアに続いてのキットで発売は2018年2月13日メーカー出荷で価格は3,800円(税別)とのことです。
同社の車NEXTシリーズの第2弾としてトヨタのヴェルファイアに続いてのキットで発売は2018年2月13日メーカー出荷で価格は3,800円(税別)とのことです。
キットのベースはXグレード(NA、2WD)で色プラのカラーリングはパッションオレンジ/ホワイト、サマーブルーメタリック/ホワイトの2種類。
事前の告知チラシにはイエロー/ブラックが掲載されていました。
▲以前の告知POP
2WDと4WD車の外観上の差異はなかったと思いますがシャーシ裏の形状が当然違いますが見えない部分なので・・・でもちゃんとエンジン下部とかも再現されている模様です。
サイドミラーをサイドターンランプ仕様にするにはデカールでの再現となる。
但しフロントウインドウ上部にはデュアルカメラブレーキサポート(DCBS)のツインカメラが再現されているようです。
サイドミラーをサイドターンランプ仕様にするにはデカールでの再現となる。
但しフロントウインドウ上部にはデュアルカメラブレーキサポート(DCBS)のツインカメラが再現されているようです。

一時期はハスラーといったらこのカラーリング!といった感じのオレンジとホワイトの2トーンがやはり製品化されましたね。
もう1つのカラーリングはブルーで来たか!希少カラーのような気もするけどハスラーらしいポップな綺麗な色です。
ボディカラーによるダッシュボードのアクセントカラーもデカールで再現。
フジミの車NEXTの第1弾であるヴェルファイアの車体の成型色のブラックはかなり綺麗な仕上がりになっているようなのでハスラーキットも自分好みのカラーに塗り直すのがもったいなくなるかも?
![1/24 車NEXTシリーズ No.1 ヴェルファイア 【カーNEXT-1】 フジミ [F カーNEXT-1 No.1 ヴェルファイア]【返品種別B】 1/24 車NEXTシリーズ No.1 ヴェルファイア 【カーNEXT-1】 フジミ [F カーNEXT-1 No.1 ヴェルファイア]【返品種別B】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0568/4968728066004.jpg?_ex=128x128)
1/24 車NEXTシリーズ No.1 ヴェルファイア 【カーNEXT-1】 フジミ [F カーNEXT-1 No.1 ヴェルファイア]【返品種別B】
- ショップ: Joshin web 家電とPCの大型専門店
- 価格: 2,980 円
- 総じて初心者向けの塗装済(成型色再現)のスナップオンキットというコンセプトというアオシマとフジミのハスラーキットですが完成度としてはフジミの1/24スケールキットが優れているようですが自分の気に入った,あるいは所有しているハスラーのカラーリングで選んでも良しかな?
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
私の愛車・ハスラーJスタイル2への改造はアオシマのキットの場合と同じですね。
以前にフジミのカスタマーサポートにデカールの余白にフロントのHUSTLERの英文ロゴに使えるデカールもおまけでつけて欲しいとリクエストしたのですが多分採用されていませんね。
あらためてJスタイル2への改造点は
フロントグリルのメッキルーバータイプへの変更
フロントグリル上のHUSTLERの英文ロゴの再現(自作デカール?)
前後バンパーの大型化(サイドへの回り込み再現)
サイドミラー下のJSTYLEのエンブレム再現
ドアノブのメッキ塗装
前後バンパーの大型化(サイドへの回り込み再現)
サイドミラー下のJSTYLEのエンブレム再現
ドアノブのメッキ塗装
コンバージョンキットなんかどこかで発売してくれると助かるけどそこまで需要ないかぁ![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
最後までお読みいただきありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので
よろしければポチっとお願いします。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)